スカッと爽快な気分になりたいあなたに!ここ2ヶ月で観た派手目のハリウッドらしい映画12本をピックアップ

リツイート&シェア

hollywood

こんにちは、ずかんです。
ハリウッド映画はあまり観ません。

でも、たま~に

ザ! ハリウッド!

といったドカーンと派手目の映画が見たくなるんですよね。そう、

破 壊 衝 動 。

というわけで、ここ2~3ヶ月プライムビデオでぼくが観た、スカッと爽快系で派手目な、いかにもハリウッドらしい映画を12本ピックアップしました。

スポンサーリンク
リンク広告

アバター

「タイタニック」を超えて世界興収歴代1位!! あのパンドラへ帰ろう。

初めて観ました。

映画館のスクリーンで観たらもっと圧倒されるだろうな! って感じ。世界興行収入が歴代1位の27億8800万ドルですって。「君の名は。」の興行収入が150億円で騒がれていますが、それの20倍ですよ(笑)。ストーリーも予想に反してアクション多め、「人間とは何か?」に触れつつモヤッとが少し残りつつでおもしろかった!

タイタニック

アカデミー賞作品賞を含む全11部門受賞の歴史的ヒット作品

上映時に映画館で観ました。

まぁこれ知らない人はいないよね。こちらも興行収入21億8600万ドルですって。歴代2位! 上映時に映画館で観た以来ですが、鉄板ですね、おもしろかったです。

スポンサーリンク

インデペンデンス・デイ

7月4日、その日は全人類にとって忘れ得ぬ独立記念日となる……。

上映時に映画館で観ました。

スケールがスゴいよね! ホワイトハウス崩壊して「うわー!」って観てました。あらためて観ても同じ感想。なんかこう、破壊衝動が満たされる?

続編がこの間公開されてましたね。観てないけど。

ジュラシック・ワールド

スティーヴン・スピルバーグが製作総指揮を務める、「ジュラシック・パーク」シリーズ待望の最新作。

初めてみたのは去年のNY行きの飛行機の中!

中華航空だったので英語で観てたけどストーリーはだいたいわかった。ジュラシック・パークシリーズは1.2.3ぜんぶプライムで観れます。鉄板よね。ハズレ無し。

デイ・アフター・トゥモロー

地球崩壊──「インデペンデンス・デイ」の衝撃×「タイタニック」の感動ふたたび!究極のスペクタクル超大作。

初めて観ました。

氷河期が地球を襲うというスケール感。津波のCGがスゴい。ハリウッドらしい派手な感じ!

ディープ・インパクト

もしも、数日のうちに地球に巨大彗星が衝突し、全人類が絶滅するかもしれないと知ったら、あなたはどうするだろうか? 地球は今、身震いするほど恐ろしく、目を見張るほど衝撃的な滅亡へのカウントダウンに入った。

上映時に映画館で観ました。

ディープ・インパクトと言ったら競馬かドラゴンアッシュになってたけど、そういえばこっちもあったなと(笑)。同時期に「アルマゲドン」もやってたね。両方ともおもしろかった! アルマゲドンももう一回みたいなぁ。

改めて観ると、ヒューマンドラマです。

ボルケーノ

うねり迫る溶岩流、マグマの大噴火! L.A.の街を突然襲った熱地獄の恐怖を描いた、傑作パニック・ムービー!

初めて観ました。

ロスの街中で大噴火って設定がスゴいよね! 熱くてテンポよくておもしろかった!

パーフェクト ストーム

それはただの嵐ではなかった。のちに伝説となる100年に1度の大嵐、パーフェクトストームが暴れ狂う!

初めて観ました。

カジキ漁師、大変です。こんな大嵐に巻き込まれたら絶対死ぬ。

ワールド・トレード・センター

2001年9月11日、午前8時40分過ぎ。ニューヨークのシンボルともいえるワールド・トレード・センターの2つのタワーに旅客機が相次いで激突した。9.11米国同時多発テロの際、崩落した世界貿易センタービルの瓦礫の中から奇跡的に生還した2人の港湾警察官の感動の実話を映画化。

初めて観ました。

アメリカの政治思想を打ち出したヒーロー系かと思いきや、淡々と現場を描いた作品でした。一度は観てみる価値あり。

007 / スカイフォール

史上最高の007映画が遂に登場! MI6(英国情報局秘密情報部)のエージェント007ジェームズ・ボンドは、各地で潜入捜査をしているNATOの諜報部員の情報が記録されているハードドライブを強奪した敵を追跡し、その組織をあと少しのところまで追い詰める。

初めて観ました。

もう文句なしにスカッとするよね! 007シリーズは全24作を観れるようになってます。他にも何作か観ました!

ミッション:インポッシブル/ ゴースト・プロトコル

計画も、サポートも、選択も、ない。ロシアのクレムリンが爆破されIMFはその犯行に関与したとみなされる。 容疑を晴らすべくエージェントのイーサン・ハント(トム・クルーズ)と彼のチームは密かに行動を開始。 彼らが突き止めたのは核戦争をめぐる陰謀だった。

初めて観ました。

これも文句なしにトム・クルーズがかっこ良すぎる。クール。1.2.3とローグ・ネーションも観れます。てか、観ました(笑)

ボーン・アイデンティティー

海上を漂っていた瀕死の男(マット・デイモン)がイタリア漁船に救われる。語学に堪能で、自己を守るための武術と頭脳に優れている彼だったが、記憶を喪失し、自分の名前や経歴すら思い出せない。唯一残されていた銀行の名前と貸金庫の番号から、スイスへ赴いた。そこには“ジェイソン・ボーン”名義の身分証明書と他にさまざまな国籍のパスポート、大量の現金、拳銃が眠っていた……

初めて観ました。

一気にシリーズ3作観ました。ちょっとサスペンス色もあってドキドキする。最近新シリーズ公開された? 公開中?

まとめ

我ながらいっぱい観てますね……笑。他にも観てるんですがこの辺で。

ハリウッド大作系の派手なドンパチはたまに観るとスカッとします。なんでしょう、ぼく、閉塞感に包まれてるんでしょうか? 破壊衝動でもあるんでしょうか? 笑

あと、ハリウッド大作系は

未曾有の大災害、危機管理、スパイ

という題材が鉄板なようです。そして、

ハリウッドは設定が力技!

というわけで、「スカッと爽快な気分になりたいあなたに! ここ2ヶ月で観た派手目のハリウッドらしい映画12本をピックアップ」をお送りしました。

アマゾンプライム30日無料お試しでぜんぶ観れます。申し込み方法と退会の設定方法もリンク貼っときますね。

→ 申し込み方法

→ 退会の設定方法

今夜は何を観ようかな……

スポンサーリンク
リンク広告