【嫌われる勇気】岸見一郎・古賀史健
先日書いた「マンガでわかる」より前に読んだのですが、この本、すんごぉーーーーーーく良かったです。読み返す本になると思います。
去年一年間サラリー仕事しませんでした。妻や子どもや周辺関係とガチンコで向き合ったり、反動で逃走したりしました。
その中である気持ちの持ちようを得ました。
こんなこと言うのも恥ずかしいしおこがましいのですが、その気持ちの持ちようが明確に文章で書いてありました。とても腹落ちしました。
5メッセージ
- 過去でも未来でもない「いま、ここ」にスポットライトを当てよ
- 人生は自分で「選べる」ことを自覚し「選ぶ」勇気を持て
- 「自分」と「他者」の課題を分離し他者の課題を切り捨てよ
- 「変えられるもの」と「変えられないもの」を見極め前者に集中せよ
- 「他者貢献」で私の価値を実感することを自由なる人生の指針とせよ
特に、課題の分離、与えて完結、のくだりがいい。
ちなみにこのタイトル、「嫌われる勇気」があれば成功するという本では全くありません。著者or編集者も思索の上だと思いますが、かなり逆説的なタイトルです。
そしてこの本、装丁がいい意味で悪くて良い。カバーの紙はレザック。シアン系の紙に白とマゼンタのシンプルな印刷。紙面は薄めの上質紙。他の本に比べて、物理的に柔らかい。デザインはストイック。
かっこいい。
The following two tabs change content below.

ずかん
三児をワンオペで育てるシングルファザーです。 twitter でフォローしていただけると嬉しいです

最新記事 by ずかん (全て見る)
- 【入金前に要確認】タイムバンクで出金するにあたっての注意点 - 2017年10月8日
- ゾゾタウンの「送料自由」を試したのでその仕組みと狙いついて書く - 2017年10月2日
- 質屋アプリCASHをキャッシング目的で使うと手数料(金利)が5倍ですよ、という話。 - 2017年7月1日
- 楽天カード申込みはVISA・MasterCardより【JCBでnanaco併用】が爆得です - 2017年6月19日
- 初めてクレジットカード(楽天カード)を申し込んで使ったときの不安と感動について - 2017年6月19日